キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
2673
閲覧回数
0
いいね!
5
返信

【ACE】sticky table や xlate table が同期されるタイミングについて

冗長構成時に、ACE の sticky table や xlate table が ACTIVE から STANDBY へと

同期されるタイミングについて教えてください。

質問1:

sticky group にて `replicate sticky` が有効な際に、

ACTIVE の ACE から STANDBY の ACE に sticky entry が

同期されるタイミングとしては、下記の認識で合ってますでしょうか。

・ACTIVE の sticky table に新規で sticky entry が作成されるタイミング

また、特定の周期で ACTIVE が保持する sticky entry 全てが、

STANDBY の sticky table にダンプコピーされる、という動作は

サポートされておりますでしょうか。

質問2:

質問1 の内容と重複しますが、

ACTIVE の ACE から STANDBY の ACE に xlate table の entry が

同期されるタイミングとしては、下記の認識で合ってますでしょうか。

・ACTIVE の xlate table に新規で xlate entry が生成されたタイミング

また、xlate table に関しても、

特定の周期で ACTIVE が保持する xlate entry 全てが、

STANDBY の xlate table にダンプコピーされる、という動作は

サポートされておりますでしょうか。

質問の背景:

ACE の connection table の場合、

新規で connection entry が connection table に setup される場合と、

特定周期でのダンプコピーにて、ACTIVE と STANDBY で同期がなされている

ものと認識しているのですが、sticky table や xlate table の同期タイミングに

ついては、マニュアルに記載が確認できなかったため、教えて頂きたい次第です。

どうぞよろしくお願いいたします。

5件の返信5

yushimaz
Cisco Employee
Cisco Employee

>質問1:

>

>・ACTIVE の sticky table に新規で sticky entry が作成されるタイミング

connection 情報と sticky 情報は、別の packet で送信されるので、standby ace で

connection が生成されたのと全く同じ timing で entry が生成されるわけではありま

せんが、ほぼ同じような timing で生成されます。 下記もご参照ください。

---

p174

LB sticky replication runs independently from connection replication.  

In the active peer, multiple sticky entries are packaged into a data packet to

be sent to the standby peer for performance reason.

http://www.cisco.com/en/US/partner/prod/collateral/modules/ps2706/ps6906/training_ace-npi-session3.pdf

---

>また、特定の周期で ACTIVE が保持する sticky entry 全てが、

>STANDBY の sticky table にダンプコピーされる、という動作は

>サポートされておりますでしょうか。

上記と同じ URL の次の page に記載されている通り、HA peer 間で entry の同期を

行っていますが、全ての sticky 情報を一度に同期するわけではなく、entry の一部を

順番に確認していくという動作をします。

---

P175

Lazy Loop Thread: to periodically walk portion of the sticky database

and to sync database entries between the HA peers.

---

>質問2:

>

>・ACTIVE の xlate table に新規で xlate entry が生成されたタイミング

>

>また、xlate table に関しても、

>特定の周期で ACTIVE が保持する xlate entry 全てが、

>STANDBY の xlate table にダンプコピーされる、という動作は

>サポートされておりますでしょうか。

上記 URL の p170 に記載されている通り、xlate は特別な packet を

やり取りするわけではなく、replicate connection に含まれる情報を

元に生成されます。 つまり、xlate の entry は connection が

replicate/update された timing で生成/更新されます。

---

P170

NAT translation and xlates are replicated based on the

information contained in the replicated connection. No

separate message is sent for NAT replication.

---

本件、即レスありがとうございます!!

また、毎度分かりやすいご回答ありがとうございます。<(_ _)>

>connection 情報と sticky 情報は、別の packet で送信されるので、standby ace で

>connection が生成されたのと全く同じ timing で entry が生成されるわけではありま

>せんが、ほぼ同じような timing で生成されます。 下記もご参照ください。

上記について、承知いたしました。

また、ドキュメントのご案内ありがとうございます。

# こんなマニアックな資料があったのですね、、、

# 不勉強で申し訳ありません。もっとよく探すよう心がけます。

>上記と同じ URL の次の page に記載されている通り、HA peer 間で entry の同期を

>行っていますが、全ての sticky 情報を一度に同期するわけではなく、entry の一部を

>順番に確認していくという動作をします。

細かいようで恐縮ですが、上記について 1 点確認させて下さい。

上記「ACTIVE と STANDBY の sticky entry を順番に確認」について、

当方は下記のように認識しましたが、誤りはございませんでしょうか。

間違っている場合には、お手数ですが、ご指摘下さい。

・ACTIVE と STANDBY 双方で保持している sticky entry の一部分ずつについて、

  双方で差分が発生していないか確認していき、差分がある場合は、

差分が生じしている分の sticky entry が ACTIVE から STANDBY へと同期される。

また、sticky entry の同期のタイミングについては、

これは connection のように特定周期でドンと行われているわけではなく、

sticky entry 同期のプロセスが常に実行されている、という

理解で宜しいでしょうか。

# つまり、常に一部分ずつの差分チェックが行われている?

>上記 URL の p170 に記載されている通り、xlate は特別な packet を

>やり取りするわけではなく、replicate connection に含まれる情報を

>元に生成されます。 つまり、xlate の entry は connection が

>replicate/update された timing で生成/更新されます。

xlate entry の同期については、

connection entry の同期タイミングと一致している旨、

承知いたしました。

お忙しいところ恐れいりますが、

どうぞよろしくお願いいたします。

>上記「ACTIVE と STANDBY の sticky entry を順番に確認」について、

>当方は下記のように認識しましたが、誤りはございませんでしょうか。

>間違っている場合には、お手数ですが、ご指摘下さい。

同期と言う表現を行ったため、混乱を招いてしまったようですが、connection

table 同様、active/standby での差分確認は行っておらず、一方的に active

ace から standby ace へ情報を送信しています。

また、その際に送る entry は、sticky table に list されているものを順番に

送信するのではなく、更新されたもののみ、順番に standby 側へ通知して

います。

sticky entry は、該当の通信が発生する毎に更新されますので、頻繁に

通信が行われているような entry の場合、standby へ通知される頻度も

高くなります。 逆に、通信がないものに関しては、active から standby へ

の update も行われません。

もし、sticky table に登録した後、clear stickky database 等を用い、意図

的に standby ace の entry のみ削除した場合、その後、該当 entry に対し

て通信があるまでの間、sticky entry に不整合が生じるのでご注意ください。

(active 側で clear command を実行した場合、entry を削除したという情報

が standby 側へも通知されるため不整合は生じません。 )

お忙しいところ、ご確認くださいましてありがとうございます!

>sticky entry は、該当の通信が発生する毎に更新されますので、頻繁に

>通信が行われているような entry の場合、standby へ通知される頻度も

>高くなります。 逆に、通信がないものに関しては、active から standby へ

>の update も行われません。

ACTIVE から STANDBY の sticky table に entry がコピーされるタイミングとしては、

ACTIVE の sticky entry が更新されたもののみである旨、承知いたしました。

>もし、sticky table に登録した後、clear stickky database 等を用い、意図

>的に standby ace の entry のみ削除した場合、その後、該当 entry に対し

>て通信があるまでの間、sticky entry に不整合が生じるのでご注意ください。

なるほど、STANDBY で sticky entry をクリアした後に、

ACTIVE 側では無通信時間が続くと、いつまで経っても sticky entry の

同期が行われず、双方で sticky entry の不整合が発生する可能性が有る旨、

承知いたしました。

>(active 側で clear command を実行した場合、entry を削除したという情報

>が standby 側へも通知されるため不整合は生じません。 )

ACTIVE 側でクリアすると、削除情報が同期されるため、

不整合の心配がない旨、併せて承知です。

とても分かりやすいご回答ありがとうございます!

当方が知りたかったことに対してズバリご回答いただけたので、

非常にスッキリいたしました。今後共、どうぞよろしくお願い致します :D

本件はクローズでお願いします。

yushimaz
Cisco Employee
Cisco Employee

テスト