キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
2838
閲覧回数
20
いいね!
10
返信

IP テレフォニーについて (Ask the Expert)

シスコの技術サポートエンジニアへ質問して疑問を解決できる「エキスパートに質問」へようこそ!

ここでは、シスコのエキスパートからのアドバイスや最新の情報が得られる場として気軽に質問してみてください。

 

担当エキスパート: 小上 賢一 (オガミ ケンイチ)

Cisco Japan TAC のカスタマーサポートエンジニアとして、CRS-1, ASR 9000 シリーズ, ASR 1000 シリーズ等の

製品のサポートを経験。

現在は、前職の経験を生かして Unified Communications 製品のサポートを担当している。

保有資格: CCIE R&S, VCP


ディスカッション開催期間:2012年7月2日~2012年7月15日

[質問の回答方法]

サポートコミュニティへCisco.comIDでログインすると、この説明の右下に「返信」ボタンが表示されます。クリックすると投稿欄が表示されますので、質問をご記入ください。最後に「メッセージの投稿」をクリックすると質問が送信され、完了となります。

もし1つの質疑応答が進行していても、他の新しい質問を同じスレッド内に投稿いただいて問題ありません。
この「エキスパートに質問」のディスカッションスレッドに届いた質問は担当のTACエキスパートが回答しますがすべての質問に返信できないかもしれません。
返信が得られずに開催期間が終了して残ってしまった質問については、サポートコミュニティ事務局が今回の技術カテゴリの通常のディスカッション フォーラムへ再掲載し、有用な情報の展開へとつなげていきます。

エキスパートから返信が得られた質問については、評価機能でその回答が適切であったかをエキスパートへぜひ伝えてください。

あなたからの質問だけでなく、他コミュニティのメンバーから寄せられた質問がどう発展したかをのぞきに、ぜひこのフォーラムへ再度訪問されることをお待ちしております!

[エキスパートからの回答について]

質     問の投稿から原則数日以内に回答できるよう努めます。内容によっては、検証や確認に時間がかかる場合もありますのでご了承ください。質問の内容に よっ    ては、エキスパートの担当範囲外の場合もございます。その際はサポートコミュニティ事務局、もしくは適切な担当から回答いたします。

ディスカッション期間を過ぎてからの投稿は、事務局より通常コミュニティへ投稿いただくようお願いさせていただくようになりますことも合わせてご理解ください。

10件の返信10

id12001200
Level 1
Level 1

先達てCCM 8.6のSU1適用後の不具合?に関するスレッドを立てて質問させて頂いた際に、

http://docwiki.cisco.com/wiki/Unified_Communications_VMware_Requirements

によってCCMの導入要件を教えて頂きましたが、上記ページの内容について

幾つか確認させて下さい。

(質問1)

上記ページの中にfree ESXiの記載が有ることを確認しましたが、現状vmware社から無償提供されている

ESXi 5.0上でのCCM導入及び運用は導入要件として貴社(TAC)のサポート範囲として認められますか。

(質問2)

先のスレッドの中で、

>また、ハードウェアについても、現時点では弊社 UCS 製品およびHP/IBM社の一部の製品のみのサポートとなります。

とのことでしたが、上記wikiサイトの中に、

Third-Party Servers

For a deployment of Specification-Based Hardware Support using supported third-party servers, the servers must be customer-provided and are not purchased from Cisco.

の行が有ります。上記で言うところのThird-Party Serversとは所謂サーバーベンダーの主要大手3社(IBM、Dell、HP)の製品のみを指すのか、それとも広くその他のベンダーも指すのかどちらでしょうか。また、仮に導入出来るサーバーの型番やベンダーが限定されている場合、それ以外の型番やベンダー製のサーバー上でCCMを導入・運用した場合には一切貴社のサポート対象とはならないのでしょうか。

宜しくお願い致します。

以上

Yoshihara 様

ご質問いただきありがとうございました。

いただいたご質問につきまして回答させていただきます。

> (質問1)

>

> 上記ページの中にfree ESXiの記載が有ることを確認しましたが、現状vmware社から無償提供されている

> ESXi 5.0上でのCCM導入及び運用は導入要件として貴社(TAC)のサポート範囲として認められますか。

大変恐れ入りますが、無償提供の ESXi (VMware vSphere Hypervisor) については

TAC サポート対象外となります。

> (質問2)

> ...

> の行が有ります。上記で言うところのThird-Party Serversとは所謂サーバーベンダーの主要大手3社

>(IBM、Dell、HP)の製品のみを指すのか、それとも広くその他のベンダーも指すのかどちらでしょうか。

> また、仮に導入出来るサーバーの型番やベンダーが限定されている場合、それ以外の型番やベンダー製の

> サーバー上でCCMを導入・運用した場合には一切貴社のサポート対象とはならないのでしょうか。

ご記載いただいたリンクの先にも記述がございますが、Cisco UCS, HP, IBM のみのサポートとなります。

それ以外のベンダーは恐れ入りますがサポート対象外となります。

[Server Vendors]

http://docwiki.cisco.com/wiki/Specification-Based_Hardware_Support#Server_Vendors

Server Vendors

The only supported server vendors are:

    Cisco Unified Computing System

    HP

    IBM

サポート対象ベンダーの製品においても、CPU やメモリなどのスペックの要件が決められており、

TAC サポートのためにはその要件を満たすことが必要となります。

詳細は上記のリンクに記載されておりますので、ご確認いただければと存じます。

また、CUCM を VMware 上で動作させる場合においても、TAC サポートを受けるためには、

対応するサポート契約をご購入いただく必要があります。

詳細については、大変お手数ではございますが販売店様にご確認ください。

どうぞ、よろしくお願いします。

Ogami 様、

ご回答を有難うございました。

再度docwikiの記載内容を確認したところ、サポート対象の3rd-party製ハードウェアに関しては確かにIBM/HP製の物に限定されていることを理解しました。また、VMwareに関しても、ESXではなく、ESXiのみのサポートということで理解しました。

ところで、(有償版の)VMware vSphereに関しては幾つかのEditionに分かれているようですが、この点について次の点を確認させて下さい。

docwikiの中に次の記載が有ります。

There are no UC-specific restrictions on what VMware vSphere ESXi feature Edition you "can" use, but the Edition you "should" use will be determined by VMware licensing rules based on aspects of the UC deployment.

上記の行の意味するところがよく分からないのですが、『サポート対象のVMware vSphereのEditionには基本的には制限が無い(=貴社側での制限は無く、vmware社側のライセンスポリシーに依存する)』ということになるのでしょうか。

また、ご回答頂いた内容の蒸し返しのようで恐縮ですが、docwikiの最下部のCisco TAC Support Expectationsに、

Buy from 3rd-party, or enterprise/site license

Standard, Advanced, Enterprise, Enterprise Plus or vSphere Hypervisor (formerly "Single Server Edition" or "free ESXi"


の記載が有りますが、上記の記載を見ると素人目ではvSphere Hypervisorでもサポート対象となるようにも解釈出来ますが、違うのでしょうか。

宜しくお願い致します。

以上

Yoshihara様、

サポート(保守)に関して事務局より回答させてください。

保守に関しては細かい条件がございますので、販売店へご確認いただくのが

確実、かつ最速の方法になります。

こちらは技術的なことをご質問いただくスペースですので

そのような疑問がありましたら引き続きご利用いただければと思います。

お役に立てず恐縮ですが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

シスコサポートコミュニティ事務局

Cisco JapanModerator 御中、

戴いた内容について了解しました。やや本コミュニティの主旨から

逸脱する内容の質問で失礼致しました。今後技術的な疑問が

生じましたら、また質問させて頂きます。

有難うございました。今後とも宜しくお願い致します。

宜しくお願い致します。

以上

tadayomogi
Level 1
Level 1

小上様

こんにちは。CUCM のトレースログについて質問させていただきます。


CUCM を使った電話がうまくつながらない場合に、サポートに問い合わせると、
いつも Cisco CallManager トレースログの取得を要求されますが、
ファイルの中身を見てもよく分かりません。

このトレースログから問題の原因を簡単に確認する方法はありますか?

どうぞよろしくお願いします。

Hiraoka 様

ご質問いただきありがとうございました。

Cisco CallManager Trace の確認方法について、

整理して回答させていただきますので、少しお時間をいただければと思います。

よろしくお願いします。

Hiraoka 様

下記のドキュメントを記載しましたので、こちらをご参照ください。

[Cisco CallManager SDI Trace の確認方法]

https://supportforums.cisco.com/docs/DOC-26007

よろしくお願いします。

Masato Ikeuchi
Level 1
Level 1

MSC7835-I3の2台構成でSubscriber側のみに460台のIPphoneを登録しているユーザにおいて

その際のメモリ使用率がRTMTでの監視でPublisher側が49%となっています。

(逆にCPU使用率は10%に達していません)

今後、展開によって800台まで増やす予定ですが、

・今の状態でメモリ使用率が高すぎないか

・このまま800台まで増やしても大丈夫か

を懸念しています。

このような場合、メモリ使用率は何%まで大丈夫なのかという基準があればご教授願えますでしょうか。

仮に閾値がある場合、閾値を超えた場合の影響について教えて下さい。

※デフォルトで使用可能な部分が30%を切るとLowAvailableVirtualMemoryのアラートが出るそうですが、

 これからすると70%までなら使用していても大丈夫、という認識でしょうか。

Ikeuchi 様

ご質問いただきありがとうございました。

恐れ入りますが、メモリ使用率は何%まで大丈夫、という基準はございません。

ご指摘いただいているとおり LowAvailableVirtualMemory の閾値も

参考になると考えておりますが、定常時の状況だけではなく、バースト時の

状況なども考慮する必要があります。

SRND には以下の通りディスクスワップが発生するようであれば

物理メモリを増設する必要があるとの記載があります。

[Cisco Unified Communications System 8.x SRND Unified CM Capacity Planning]

http://www.cisco.com/en/US/docs/voice_ip_comm/cucm/srnd/8x/callpros.html#wp1156290

You can use the following techniques to improve system performance:

Install additional certified memory in the server, up to the maximum supported for the particular platform. Cisco recommends doubling the RAM in MCS 7825 and MCS 7835 or equivalent servers with large configurations for that server class. Verification using the Cisco Real Time Monitoring Tool (RTMT) will indicate if this memory upgrade is required. As the server approaches maximum utilization of physical memory, the operating system will start to swap to disk. This swapping is a sign that additional physical memory should be installed.

なお、メモリ使用量は IP Phone の登録数のみで決定されるものではなく、

データベースの登録数など、様々な要因が関係します。

これらのキャパシティの設計には、下記の Cisco Unified Communications Sizing Tool を

ご利用いただけますので、現在の設計が問題ないかを確認することができます。

[Cisco Unified Communications System 8.x SRND Capacity Planning for Unified Communications Endpoints]

http://www.cisco.com/en/US/docs/voice_ip_comm/cucm/srnd/8x/endpnts.html#wp1175306

The sizing tool is available to Cisco employees and partners (appropriate login account required) at:

http://tools.cisco.com/cucst

また、RTMT でどのプロセスが多くメモリを消費しているかを把握することや、

BugToolKit で、ご利用いただいているバージョンにおいてメモリリークなどの

不具合がないかをご確認いただくのもよいかと考えております。

http://tools.cisco.com/Support/BugToolKit/

どうぞ、よろしくお願いします。

Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします